1年半前の記事に、「答え合わせから、ジークの真の目的を検証!」を追加しました!
第81話「約束」にて獣の巨人が「俺の巨人が」という発言をしていました。
違和感を覚えた人も少なくないのではないでしょうか?
ここから考察を続けて行くと「座標」と「叫びの力」の違いと「レイス家の巨人の頂点に立つ力」の関係、さらには「ジーク・レイス」説が飛び出しました!
いったいどのような考察になったのか?
見てみましょう!
◆第81話にて飛び出した獣の巨人の「俺の巨人」発言!
第81話「約束」で、獣の巨人に接近するリヴァイ兵長が倒した巨人を見て、獣の巨人が「俺の巨人が―」と思うシーンが登場します。
このリヴァイに倒された巨人は、まず間違いなくジーク戦士長が巨人化した無知性巨人でしょう。
なので「俺の巨人」と称しても、おかしくは無いです。
ただ、「では、ジーク戦士長は、自分が巨人化していない巨人を『俺の巨人ではない巨人』と認識するのか?」という違和感を覚えませんか?
「俺の巨人」と認識する必要性は、どこにあるのか?
つまり、「俺の巨人」と「俺の巨人ではない巨人」には差があり、それはジーク戦士長の「叫びの力」が、使えるか使えないかの差があるのではないかと、管理人アースは思うのです。
最初にこの発想が生まれたのは、第38話「ウトガルド城」にて登場した巨人達でした。
◆第38話に登場した「月光の巨人」たち
第38話に登場した、後にハンジによって「月光の巨人」と称された巨人達は、夜でも動ける巨人は、「月の光でも動ける新種の巨人」であると説明されました。
しかし、管理人アースはそれまで、この巨人達が動けるのは「獣の巨人の叫びの力によって命令されて動いているから」だと思っていました。
しかし、ハンジから「月の光でも動ける巨人」との説明があり、おそらくはその通りなのだと思われます。
ただ、ここから分かるのは、「ウトガルド城でジーク戦士長が巨人化した巨人は、他の巨人と違う種類」ということです。
◆獣の巨人の叫びの力は、「自分が巨人化した巨人」のみに作用するのでは?
これまで獣の巨人の叫びの力が発揮されたのは、ラカゴ村@巨人と今回のシガンシナ区決戦に登場した巨人のみとなっています。
そして、これらの巨人たちは全てジーク戦士長が巨人化した、巨人です。
つまり、獣の巨人の叫びの力は、自分が巨人化した巨人のみに有効なのではとも考えられます。
そう考えれば、81話で「俺の巨人」と称したのも納得出来ますね!
「俺が巨人化した、俺が操れる巨人が…」と言う意味で言っているのだと想像出来ます。
この「俺の巨人」発言から、「叫びの力」が限定的であり、「自分が巨人した巨人だけが操れるのではないか」と考察出来ました。
◆アニが使った「叫びの力」も限定的なのか?
第27話「エルヴィン・スミス」にて女型の巨人は「叫びの力」を発動し、自らを無知性巨人に捕食させています。
今回の考察を踏まえれば、この時女型の巨人を捕食した巨人たちも、アニが巨人化させた事になりますよね?
果たして、その可能性はあるのでしょうか?
第23話「女型の巨人」で女型の巨人が登場した後、ジャンがアルミンとライナーに合流した際、「巨人がわんさか来たんだ!!何でかしらねぇけど!」と言い「足の速えヤツが何体もいる!!」と言っており、それを受けたアルミンは「まさか…あいつが巨人を率いて来たのか!?」と発言しています。
ジャンが言った「足が速い巨人」は第35話「獣の巨人」で獣の巨人が操っていた巨人達がダッシュした場面と良く似ていますね。
間違いなく、この巨人達はアニが叫びの力を使って連れてきた巨人でしょう!
ここから、アルミンの「巨人を率いて来た」と合わせれば、この時に巨大樹の森を取り囲んでいた巨人たちが女型の巨人が連れてきた巨人である可能性も高いと思われます。
と考えれば、女型の巨人の「叫びの力」で女型の巨人を捕食した巨人たちは、アニが率いてきた巨人であり、ここからは妄想となりますが、アニが巨人化させた巨人である可能性もあると思われます!
あくまでひとつの可能性ですが、「叫びの力」は「自分が巨人化した巨人にのみ有効」という限定的な力と考えられるようです!
しかし、第50話でエレンが見せた「叫びの力」で操った巨人は、エレンが巨人化させた巨人ではありません。
エレンが巨人を操る光景を見て、ライナーが「座標」と言ったのは、自分が巨人化させていない巨人を操っていたからなのかもしれませんね。
◆「叫びの力」と「レイス家の巨人の頂点に立つ力」の違いとは?
「叫びの力」が限定的な力と考えて、そこからレイス家に伝わる「レイス家の巨人の頂点に立つ力」を予想すると、「全ての巨人を操れる力」ではないかと予想出来ますね!
これは、先ほどのライナーが「座標」と判断したのではないか、と感じた基準と同じです。
第63話で、フリーダは経験が足りなく、「巨人の頂点に立つ力」を発揮できずグリシャに捕食されてしまいましたが、もしその力が発揮できていれば、勝っていたような語り口でロッド・レイスは語っています。
もしかしたら、「巨人の頂点に立つ力」が発揮できていれば「知性巨人も操れる」というようにも聞こえますね…
この辺りは完全に妄想となってしまいますので、この辺りにしましょう。
ここから「座標」と「レイス家の巨人の頂点に立つ力」の関係を考察してみましょう!
◆「座標」と「レイス家の巨人の頂点に立つ力」は同じものなのか?
管理人アースは「座標」にはミカサ、東洋の一族の能力ではないかと思っている、ループと関係ある力だと思っており、したがって「レイス家の巨人の頂点に立つ力」とは別の力だと考えています。
ただ、ジーク戦士長はこの「座標」奪還が最終目的ようであり、奪還できれば「呪われた歴史」に終止符を打てると考えているようです。
ちなみに81話でジーク戦士長は「レイス王によって『世界の記憶』を奪われたのは悲劇だ」「だから何度も過ちを繰り返す」と語っています。
この「何度も過ちを繰り返している歴史」が「呪われた歴史」とも考えられないでしょうか?
つまり、「呪われた歴史」に終止符を打つということは、「レイス王によって奪われた世界の記憶」を取り戻すことにあるとも考えられます。
ということは、ジーク戦士長が狙っているのは「レイス家の巨人の頂点に立つ力」となりますよね!
もっと言うと、「座標奪還」=「レイス家の巨人の力奪還」となるのです!
このように考えられますね!
◆「レイス家の巨人の頂点に立つ力」を狙うジーク戦士長はジーク・レイスなのか?
ジーク戦士長の「呪われた歴史」に終止符を打つことが「世界の記憶を取り戻す」ことであるならば、ジーク戦士長はどのようにするつもりなのでしょうか?
やはり、レイス家から「巨人の頂点に立つ力」を奪うつもりでしょう。
ライナーは第50話で、その力がエレンが持っていると気付き、ジーク戦士長も知っているでしょう。
そして、エレンから「巨人の頂点に立つ力」を奪い、壁内人類に「世界の記憶を取り戻させる」つもりなのかもしれません。
しかし、その力はレイス家の血統者しか使えません。
ジーク戦士長はそれを知っているのでしょうか?
もちろん、知った上で攻めてきているはずです。
では、ジーク戦士長はエレンから奪った後、どうするつもりなのでしょう?
ジーク戦士長は「レイス家の巨人の頂点に立つ力」が使えるのでしょうか?
もしかしたら、ジーク戦士長は、レイス家の血統者なのでしょうか?
つまり、ジーク・レイスということですね!
ジーク戦士長がレイス家の末裔だと考えてから、今回81話のジークの独り言の場面を改めて見ると、また違った意味で見ることが見えます。
「レイス王によって世界の記憶が…」という発言は、自分と違う流れのレイス祖先である初代王に対する感情の表れのようにも見えます。
つまりは、「俺に、俺の祖先に座標を託してくれていれば、そんな過ちをしなかったのに」という感情の表れに見えますね。
こう考えていくと、ジーク戦士長が「座標」=「レイス家の巨人の頂点に立つ力」を狙う意味が分かりますね!
「座標」と「レイス家の巨人の頂点に立つ力」が同じであれば、ジーク・レイスである可能性が出て来ました!
ジーク戦士長は、ジーク・レイスなのか、グリシャの血縁者であるジーク・イェーガーなのか…(・_・;)
残り数話であろう、シガンシナ区決戦編の結末が楽しみです!
◆答え合わせから、ジークの真の目的を検証!
ここまでの記事は1年前の5月に作成した考察でした。
非常に懐かしいですし、今読み返しても面白い記事ですよね!
この頃にはジークの正体も分かっておらず、獣の巨人や女型の巨人がどのようなポジションの巨人なのかも分かっていませんでした。
まず、順番にこの頃の予想を振り返り、答え合わせをしてみましょう!
最初の答え合わせは「俺の巨人発言」ですね。
考察ではこの発言から「ジークが巨人化した無垢の巨人」を指し「その巨人にのみ叫びの力が作用する」と考え「月光の巨人」もそれである、と予想しています。
この答えは93話「闇夜の列車」にて登場しており、正解でしたね!
93話「闇夜の列車」あらすじ考察と感想!にて内容が見られますので、見てみて下さい!
獣の巨人は自分の脊髄液にて巨人化した無垢の巨人のみを操れ、その巨人は月の光があれば活動できますし、それが月光の巨人でした。
ただ違ったのは、この能力が「獣の巨人」の能力ではなくジークの血統にあったことですね。
ジークの王家血統が「叫びの力」の源だったというのは予想できませんでした。
そして考察は、女型の巨人の「叫びの力」に移ります。
女型の巨人が巨人を操っている事から「女型の巨人が巨人化させた無垢の巨人」だと考察しましたが、これは違っており、これは操っているのではなく「無垢の巨人を引き寄せる」という女型の巨人の能力でした。
これらは95話「嘘つき」にて明らかとなっています。
この内容は95話「嘘つき」あらすじ考察と感想!にて確認できますので、見てみて下さい!
これはジークの叫びの力とは、違う種類のもの違っていましたね!
そこから考察は「レイス家の巨人の力」と「座標」が同じものなのかという考察に移り、「ジークは王家血統でありジーク・レイスなのか?」という考察となります。
これについては現在ではかなり明らかとなっており、「座標」が全ての巨人を操れるものかどうかは確定していませんが、まずそうであろうと察せられます。
そしてジークがフリッツ王家の血統であり、レイス=フリッツであることもほぼ確定しているので、この「ジーク・レイス」予想も当たっていると言えますね!
実際は「ジーク・フリッツ」という意味なのですが、ジークが王家血統者であることは当たっていました!
さて、この考察は王家血統であるジークが全ての巨人を操れる「座標」を狙っているのだろう、というところで終わっていますが、今見直すとどうでしょうか?
ジークの目的は何なのでしょう?
今一度見てみましょう!
◆ジークが「座標」を狙うの目的は何か?
これまでにもジークの目的は考察しており、93話考察!ジークの真の目的を考察!でも行なっています。
ここの考察では「座標」により全ての巨人を操り「エルディア人の集団自決」が目的ではないかと予想しています。
つまり、ジークはマーレに忠誠を誓っているのではなく、あくまで個人的な目的で「始祖の巨人」を狙っているのではないかと予想しています。
そしてこの考察では、その目的の為にジークとダイナを密告していると予想しています。
ただ、キャラクター名鑑とは!?では「過激な思想を押し付ける2人に嫌気がさし、祖父母と自分を守るべく」密告したと確定して書かれています。
この辺りは難しいところですよね(・_・;)
「過激な思想に嫌気がさし」と「エルディア人集団自決」は繋がるのでしょうか?
この二つにはちょっと距離を感じます(;´Д`)
では、ダイナとグリシャの密告には、現在のジークの目的とは関係がないのでしょうか?
これ以上は、ちょっと予想が難しいですね。
ただ、ジークの目的はエルディア人集団自決による9つの巨人の消滅であり、その為に座標を狙っていると管理人アースは考えています!
この考察の答え合わせが楽しみですよ!\(^o^)/
→ 【進撃の巨人 ネタバレ】82話あらすじ展開予想!
→ 進撃の巨人ネタバレ81話考察!ジークの父親がグリシャか発言から検証
→ 「進撃の巨人」81話考察!アルミンの作戦を予想!
レイス家は本来、自分たちでは使い物にならない始祖の巨人を13年サイクルで継承し続けるために、
自家の巨人の脊髄液を注射剤(バイアルという名前だそうです)で一種類(フツウキョジン)ストックしておけばよかったはずですが、
ロッド・レイスはブラウンとかサイキョウとか、いろんな種類のバイアルをカバンの中に用意していましたよね。
エレンもヨロイ・ブラウンと書かれたバイアルを噛み割って高質化の能力を手に入れたわけですが、
これらの脊髄液はもしかしたら壁内に潜入したジークが、ロッドに与えたものなのではと、今さらですが考えています。
ヨロイ・ブラウンはライナーから採った脊髄液っぽいし、サイキョウキョジンは大きさから、ベルトルトの脊髄液なのかなと。
サイキョウという名前は、本当はジーク本人の脊髄液に名付けたいのかも知れませんが、
今回、ジークの脊髄液は投与してもすぐに巨人化はせず、ジークが叫ぶことで巨人に出来る、そして簡単な指示が出来ると確定したので、ロッドには渡していないのかも知れません。
フリーダには女型の脊髄液を打ったから、女らしい見た目なのかもしれません。
ジークは会議の時に、グリシャが壁内に火種を蒔いたと言っていましたが、845年の壁が壊された時、グリシャがレイス家に駆け付けた時に、ロッドは既にジークと会っていたのかも知れません。
「始祖奪還計画」はベルトルトとライナーの巨人による壁破壊が口火ではなく、その前に色々と人間の姿による潜入で進められていたのかもとも思います。
面白いですね!
ジークにはいろいろと考えさせられますよね。
彼の本当の目的が見えないので、もしかしたらレイス家とも繋がっていたのか?とか考えてしまいます。
またよろしくです!
管理人アース
だいぶ前の記事へのコメントですみません
叫びの力について、王家の血統は関係あるのでしょうか?
今まで叫びの力が発動できたのは恐らくジークとアニとダイナ+エレンの3パターンで、内2つは王家の血統が絡んでいます。
ライナー・ベルトルト・アニは同じ世代の継承者だと思いますが、今のところアニしか使っていません。
ベルトルトとライナーが使えなかったとすると、アニが使えたのは「女型の能力」か「王家の血統」だと思います
氷漬けの能力も謎ですし、アニには謎が多いです。
まつさん!
コメントありがとうございます!
>叫びの力について、王家の血統は関係あるのでしょうか?
座標は関係あるかもですが、叫びには無いのではと思いますよね。
…たぶんですが(・_・;)
レオンハート家が王家というのは…無いと思うのですが…(;・∀・)
たしかにアニには謎が多いので言い切れませんね。
またよろしくです!
管理人アース
アースさん、いつもお疲れ様です‼︎
「座標」と「叫びの力」の違いについてはアースさんの考察通りだと思いますが、獣の巨人の「叫びの力」と女型の巨人の「叫びの力」は別物だと思います。
獣の巨人は、「俺の巨人」という描写とウォール・ローゼ内に急に現れた巨人達を率いていた描写から、アースさんの考察通り「一般人を無知性巨人化させ、それを操れる」という能力を持っていると僕は考察しました。よって、獣の巨人の「叫びの力」は「自らが巨人化させた人間を操れる力」だと思います。
しかし、女型の巨人は巨人を「操れる」のではなく「呼ぶことができる」という能力?のようなものを持っているのだと思います。女型の巨人自らが捕食されるのも、トロスト区でエレンゲリオンが他の巨人に狙われたのと同じものだと思います。
まとめると、
獣の巨人の「叫びの力」→自分が巨人化させた人間限定
女型の巨人の「叫びの力」→ただ単に巨人を呼ぶだけ
だと思います。
長文失礼いたしました。
進撃のコゲミンさん!
コメントありがとうございます!
>獣の巨人の「叫びの力」→自分が巨人化させた人間限定
>女型の巨人の「叫びの力」→ただ単に巨人を呼ぶだけ
これ、面白いですし、新しい考察ですね!
素晴らしいと思います!
たしかに女型の巨人は「ギャアア!!」としか命令できていませんでした!
同じ「操れる」でも獣の巨人よりは、かなり下位の力のように感じます!
面白い考察ありがとうございます!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
アースさんお疲れ様です
エレンの持つ、座標の力も、全ての巨人の頂点に立つ力も、叫びの力も、なんとなく、レイス家の王の力から受け継いだものだと何となく思っていました。
しかし他の方が指摘される通り、もしかしたら、座標の力はグリシャから引き継いだものかもしれませんね。
つまり今のエレンの中には、レイス家から受け継いだ力とグリシャから受け継いだ力が混在しているのかもと思うようになりました。
そして、グリシャから受け継がれた座標の力は、レイス家の力と合わさる事で初めて発動可能となるものなのかもと妄想してしまいます。
それにしても、次号の発売までこんなに時間が長く感じるとは・・・。時間の流れが超遅く感じますね~。
ギラさん!
コメントありがとうございます!
>座標の力はグリシャから引き継いだものかも
これは当サイトでも提唱した考察ですね!
この考察は、一部であった「カルラ・イーターから移行した座標」よりも可能性は高い考察だと思っています。
グリシャが何者だったのかが判明すれば、この正否は分かるでしょう!
つまり、やはり地下室到着待ちですね(笑)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
壁の外には高度な文明があり、故郷組とは宇宙人?高温により体を守り遥か彼方にある惑星へとやってきた。
そこで惑星探査をしているうちに仲間割れが起き、座標の力を持つ一族は壁の中で平和な生活を望んだ。
力を奪われ帰れなくなった故郷組は、世代交代を繰り返しながら増え続け目的も忘れ様々なグループに分かれた。
そして奴隷用の家畜兵器それが「俺の巨人」であり「ユミルの民」ではないかと思います。
カルバドスさん!
コメントありがとうございます!
>高温により体を守り遥か彼方にある惑星へとやってきた。
宇宙人説ですね!
となると、この「進撃の巨人」の舞台自体、地球ではないという設定ですかね?
そうだとしたら、西から昇る太陽も説明が付きますが…
しっくり来るような来ないような、ですね!
ただ、巨人が兵器という予想は同意です!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
ジークは「俺の巨人」を発生させましたが、人間を瞬時に巨人化したということでしょうか?そうするとジークは
無知性巨人→人間→無知性巨人
という操作を行ったことになります。こんなことができるなら世界中の巨人を人間にしたらいいのに、、、
それとコニー母が人間に戻る展開もあるかもしれないですね!
らるさん!
コメントありがとうございます!
>無知性巨人→人間→無知性巨人
いえ、人間→無知性巨人のみの操作だけだと思います。
ただ、どのように同時一斉に巨人化させたのかは、分かりませんよね。
コニー母が人間に戻れる展開があれば、「進撃の巨人」としては珍しい
「救われる展開」となりますよね!
本当に楽しみですよ!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
アース様
こんにちは!
ちょっと話がそれてしまって申し訳ありませんが、最近「どうして獣の巨人は『猿』なんだろう…」という疑問が頭から離れません。
そのことを考え始めたのは、実は四足歩行の巨人が、リヴァイの攻撃によって負傷したジークを咥えていく形相や姿勢が、「ヒヒ(マントヒヒみたいな)」にしか見えなくて、「この人たち『猿つながり』かな…」と思ったのがきっかけです。
アース様の「太陽が西から昇る真相」などの考察を拝見し、時間の流れが逆行しているのでは…という可能性があることを知り、未来から来たはずのジーク戦士長(今のところ壁外勢力の最高位)が猿の姿をしているのも何か関係があるのかな…とか、もしかしてジーク達が来た世界は「猿の惑星」みたいになってしまっているのかなあ…とか色々考えてます(それが奪われた座標の奪還とどう関係しているか、までは思い至っていませんが…)。
単に強い遺伝子?を混ぜたくて実験した結果かもしれませんが、アース様はどのように思われますか?
しまねこさん!
コメントありがとうございます!
>「どうして獣の巨人は『猿』なんだろう…」
これは、本当にそうですよね!
今回の獣の巨人の戦いぶりを見て、猿の特性である「強い握力」「豪腕」を活かしているので
「このための猿」なのかなと感じました。
ただ、女型の巨人、超大型巨人、鎧の巨人は人間っぽいですが、肌が無い部分があります。
エレンゲリオンは狼っぽいし、獣の巨人は、モロに猿です。
グリシャ巨人は毛深いし(笑)、ウーリ巨人はスキンヘッドでした。
巨人の形状には、何かしらの意味があるのか無いのかも不明ですが、それらが明らかになった時に
本当の「猿」の意味が分かるかもしれませんね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
77話の最初のページでライナーが俺の巨人と言っていますね。
獣がライナーに鎧はほかの奴に渡す。みたいなのも書いてあったのを思い出しました。
俺の作った巨人という意味なのかもしれないし俺の分身(自分の体の一部から作った)とか俺の子分とか俺の血とか俺の奴隷とかそんな意味かもしれませんね。
にこさん!
コメントありがとうございます!
>俺の分身(自分の体の一部から作った)
これ、分かりやすいですね!
そのような意味だと管理人アースも感じます!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
アースさんお疲れ様です。
私も座標の力は知性巨人にも影響すると思います。
なぜなら、50話でライナー、ベルトルト、ユミルたちが 「ビリ」 と刺激?を受けている描写があります。
あれは、座標の力の影響を受けている証拠だと思います。しかし、あの時は座標の力を完全に使えていなかったから 「ビリ」 程度だったのだと思います。
アースさんはどう思いますか?
リヴァイ兵士長さん!
コメントありがとうございます!
管理人アースもそう思いますよ!
完全に使えていたら、ライベルユミルもカルラ・イーターを襲っていたのだと思います。
ただ、知性巨人を操れる力の名称が「座標」というのが不思議ですよね!
やはりループに関係する力の名称の気がするのですが…
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
アースさんは『俺の巨人化した巨人が…』
とおっしゃっていますが、そうなると沢山ジーク戦士長が必要ですね(笑)
というより叫びの力(獣や女型の場合)は無知性巨人(野良含めて)のみしか操れず、[座標]の力では無知性、知性どちらとも操れると考えております。そもそも壁外なら巨人を出現させる必要性がないですしね…ですが巨人のいない壁内ではそうとはいきません。
もしかしたら獣の巨人には巨人化時に任意で人を巨人化させる能力があるかもしれませんね。
実際現在進行中のウォール・マリア奪還作戦でも獣と同時に「俺の巨人」(なんか格好いい!w)が出現しましたしね。…俺の巨人www
長文失礼しました
ヒカリーム!さん!
コメントありがとうございます!
>叫びの力(獣や女型の場合)は無知性巨人(野良含めて)のみしか操れず、[座標]の力では無知性、知性どちらとも操れると考えております。
やっぱりここに落ち着きますかね…
となると、「座標」という名称には、あまり意味が無いのですかね?
知性巨人を操るだけでなく、ループを匂わすような名称だと思うのですが…
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
管理人さま
>アニ父の巨人開発者説は、スゴイですね!
いえ、私の妄想では、巨人開発者メンバーの家系は現在のところ、
「レイス家初代王(記憶改ざんの力を発明)」
「グリシャの先祖(座標の力を発明)」
「ブラウン家(硬質化の発明)(ライナーがブラウン家の一族なのかはグレー)」
の3つはあるんじゃないか?と妄想していますが、アニ父も巨人開発者の末裔だったかはまだ判断つかないです。
アニ父は巨人化技術者の一族ではなく、反乱により壁外人ができる際にグリシャの先祖とともに壁外派に入った兵士か、
または侵略で滅びた他国の生き残りで壁外派レジスタンスに合流した人の末裔の可能性もある、と考えています。(明確な理由はないのですが・・・)
(この他国の生き残りが「私の国は滅びたが、レジスタンスは第二の故郷だ」と言い出し、それが代を経て「故郷」という呼び名になったのではと妄想。)
(ちなみに「戦士」という呼称は、反乱兵たちが「私たちは王に使える侵略の兵士ではない」という意味で自らを「戦士」と名乗り始めたと妄想。)
ちなみにアニ母は死亡していて、アニ父はそれを壁内人のせいだと考えており、その怒りで娘に戦士となり母の仇を討つよう過酷な訓練を施したと考えています。
(ちなみに何故自分で仇を討たないのかというと、次の作戦では壁の破壊と共に内部へ潜入し、訓練兵として壁内軍内部へもぐりこむのが規定事項であり、それには年配者では辻褄があわず少年兵を使うことに決まっていたからだと予想。または母親がいない状態で父親が兵としてでていくと、残された子供をどうするのかということで認められなかった可能性も。)
アニは父親らしい愛情も受けずに過酷な訓練を受け、徐々に自分の感情を殻に閉じ込めるようになっていき、それがあのクールさになっているのでは、と妄想しています。
(最終的にはアニ父は、妻を失い怒りに燃えた結果、娘までも失う可能性も生じ、復讐とは結局は家族を失う悲しみを繰り返すだけなのか…と考え、アニに過ちを謝り、帰ってくるよう願うのですが。)
訓練兵としてエレンに会ったアニは、母の敵を討つため父に意思を託されたという大きな共通点があり、それゆえに無意識のうちに親近感を覚えていった。(立場は真逆だけど)
そして、自分は自分の感情を閉じ込めて父の遺志に流されて戦士になったが、エレンは自分の感情を燃え上がらせて母の敵を討とうと訓練にのめりこむ。
それを見て、バカじゃないのと思いながらも、ちょっと憧れるような感覚も芽生えていったのでは、と考えています。
まさに妄想爆発の内容ですが、お目汚し失礼しました。
このぺージで中二病再発したどうしてくれるんださん!
コメントありがとうございます!
>「私の国は滅びたが、レジスタンスは第二の故郷だ」と言い出し、
かなり面白い考察ですね!
具体的で面白いです!
>訓練兵として壁内軍内部へもぐりこむのが規定事項であり、
管理人アースもライベルアニが訓練兵となっているので、こういう作戦だったのかなと想像しましたが、ジーク戦士長は立体機動装置も知らなかったんですよね。
そのような戦士長が訓練兵に潜りこませるなんて作戦を考えるのでしょうか?
それともアニ父は、やはり壁内に住んでいて内部事情に詳しく、アニ父の作戦なのでしょうか?
>(立場は真逆だけど)
アニとエレンの対比考察、面白いです!
ミカサが聞いたらキレそうな考察ですね!(笑)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
いつも楽しく読ませていただいています!
今回の話を読んで個人的に不思議に思ったのがジークの口調の変化です
「楽しまなくちゃ」、「してあげようぜ」というように、口調の変化が気になります。
さらに自分のことを「お前」と言ってみたり、「何 マジになってんだよ」などと誰かに語り掛けるように話してみたり…。
独り言にしては、誰か(複数人)に語りかけているように感じます。
もしかすると、ジークの中にはレイス家のように、複数の記憶や人格があって、その人格たちが思い思いに発言しているのかな~なんていう風に感じました。
どうでしょうか
おさるさんさん!
コメントありがとうございます!
>複数の記憶や人格があって、その人格たちが思い思いに発言しているのかな
この可能性はありますね!
例えば、前戦士長を捕食して、戦士長の能力「獣の巨人」を受け継いでいるとしたら
前戦士長の人格や記憶が混ざって、あのような独り言になったのも考えられます!
もちろん、ただの独り言かもしれませんが…
獣の巨人の真相は、本当に気になりますね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
いつも楽しく拝見してます。ジークがレイス家だったら?なんて面白いですね(*´ω`*)
ただやっぱり…ジークはイェガー家、巨人の頂点の力と座標は別物と思ってます。
ライナー達とユミルが木の上で「クリスタなら俺たちが何とかできるかも」と言ったのは、座標を探しやすくする為とジーク側にクリスタを差し出す為かと。
ジークがレイス家では無いからこそ、レイス家だけが持つ力=クリスタが必要だったのでは?と思いました。
ジークはレイス家に目的(恨み等)があり、ライナー達は座標奪取が目的。お互いに壁内に目的があり、別々の国(民族)の利害が一致して協力してるだけ?と感じまし た。
また、アースさんと皆さんの考察楽しみに待ってます。
コスケさん!
コメントありがとうございます!
>お互いに壁内に目的があり、別々の国(民族)の利害が一致して協力してるだけ?と感じまし た。
ただ、ジークのが上位にいる感じですよね。
「おまえの鎧を別の戦士に…」とか「我々の戦士長の方が…」からはやはりライナーがジークの部下のように見えます。
しかし、同じ国かどうかは分かりませんよね。
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
返信ありがとうございます。
「全ての巨人の頂点の力」か「座標」は、時間を修正できるループ能力と判断したらエレンが初代王という事になる。
ですよね?
monさん!
コメントありがとうございます!
>時間を修正できるループ能力と判断したらエレンが初代王という事になる。
管理人アースは、このようには考察したことないですが、あり得なくはないですよね!
エレンの目標は「巨人の駆逐」です。
で、ループ能力はミカサの能力だと考えています。
エレンが目標を達成できず死亡退場すると、ミカサのエレンに対する気持ちから「やり直しをさせる」ために
ループをさせているのではないかな、というのが基本的な考え方です。
もちろん、合っているかどうかは分かりませんが…
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
おはよーございます!!
今日も頑張るぞー!
と、よろしくお願いしますm(__)m
ジークが使っている「巨人を操る力」はアニの「叫びの力」を練度を上げるとジークと同等になる、同じ種類の物だと感じいます。
一方「座標」は練度が完璧になれば知性巨人まで有効する。と感じた次第です。
座標と呼ぶ由来も、目的地、空間の固有箇所、目印など意識をしっかり向けて力を使えば多目的に使用範囲が広がります。
今のところ、ジーク・アニのは目の前の巨人に対してのみ有効って感じがします。
また「座標」も「全ての巨人の頂点に立つ力」同様、器の交換が可能。
力を最大限に出す為には、血筋が関係してくる。
と、いった感じです。
だから、ジークとグリシャ、エレンも同じ血筋って事で、
ライナーの言い分だと、同じ仲間同志での争いになってしまうから、最悪だと直感した。
あと、ライベルアニ部隊とジーク兵士長の関係は、今のところ「敵の敵は味方」みたいにとれます。
心が分裂しているライナーが「ジーク兵士長」と呼んでいるだけ。とか。
だいたい同じ部隊なら、立体起動装置の情報くらい耳に入っているはずでしょ?
と、思っとる次第であります。
monさん!
コメントありがとうございます!
>だから、ジークとグリシャ、エレンも同じ血筋って事で、
アニは違いますよね?
座標と叫びの力の考察ありがとうございます!
同じ種類のもので、「座標」が知性巨人まで有効という考察は、管理人アースもそう感じます。
ただ、それだけなのかどうか…ループとも関係して来るように感じるのですが…
まだまだ考察の余地がありそうですね!
>ライベルアニ部隊とジーク兵士長の関係は、今のところ「敵の敵は味方」みたいに
ただ、ジーク戦士長が「お前の鎧を他の戦士に…」という言い方は、ライナーが部下のようにも感じられますよね。
ライベルとジーク戦士長の関係の考察は、かなり前ですが【70話考察】獣の巨人とライナー達の関係!で考察しています。
今読んでもまだまだ通じそうな考察となっていますね(笑)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
「ボーリング巨人」について 訂正です。
最初の ウォール・ローゼ内のものは、ラガコ村住民が
巨人化したものであり、これは調査兵団によって討伐
されています。
従って、現在のウォール・マリア戦のものとは違い、、
現在のは 「二代目ボーリング巨人」だと思われます。
とはいえ、獣の巨人が 二度も 同じボーリングポーズの
巨人を発生させたのには、意味があるのでは?
獣の巨人は、野球やボーリングなど 球技が好きで、
獣の巨人が負傷退場中に、「ボーリング巨人」が
ボーリング投法で “石つぶて攻撃”を 出してくる
のでは?
新たな強敵、「ボーリング巨人」現るか!?
おおぞらバードさん!
コメントありがとうございます!
>二度も 同じボーリングポーズの
巨人を発生させたのには、意味があるのでは?
おそらくは、獣の巨人の命令に「急いで」的な意味合いがあると、
急いで行動しようとするために、ボーリング投法のスタイルになるでしょう!
しかし、このような格好の巨人は、怖いですよね…不気味に見えます(・_・;)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
ああ、キース回想シーンにて、
グリシャがエレンを連れて森に行く。
キースにはついてこないで欲しい。突き放し描写があり、そこからです。
そん時のグリシャは泣いてなかった。
狂気の沙汰のち泣く。
monさん!
コメントありがとうございます!
>グリシャがエレンを連れて森に行く
このシーンの事でしたか!
なるほどです!
>狂気の沙汰のち泣く
確かにそうでしたね!
これは良く考えると意味深です!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
アースさん お疲れ様です。
●壁外をさまよう巨人も、壁の中に埋まっている巨人も、元々は故郷組の普通の人間だった。
それを 初代王(レイス家始祖)が、さまよう無知性巨人や、壁として埋められた巨人にした。
つまり故郷組にしてみれば、友人・家族を一方的に、巨人化させられて奪われた形。
そして今も壁の中に巨人として閉じ込められているし、無知性巨人としてさまよう事になってしまっている。
(さまよう巨人の数、および壁の長さ・大きさを考えると何万人になるか判りませんね。)
残された故郷組にしてみれば、家族を奪ったレイス家初代王が全ての諸悪の根源であり、その恨みは果てしないものでしょう。 奪われた家族を取り返したいと思うのは当然であり正義です。
そして、エレンの持つ座標の力が、巨人化を強制解除できる唯一の力だとしたら・・・。その力で、全ての無知性巨人および、壁の中に閉じ込められた巨人も人間に戻せるとしたら・・・。
故郷組が言っている「呪われた歴史をここで終わらせる」にも納得できますし、フリーダが時折ひどく落ち込み悩んでいたのも うなずける気がします。
この考察の根拠は、ラガコ村の人間が巨人にされた事から解る様に、何も無い空気からは巨人を作りだす事は出来ず、必ず 巨人の元となる人間が必要だという仮説からです。
今回のシガンシナク攻防においても、獣の巨人が突然 巨人をドドンと大量に発生させましたが、その巨人の人数分の元になる人間が居たと思います。
その巨人の元となる人間は、四足歩行巨人の背中の木箱の中に入って居ると思います。
こんな妄想考察をしてみました(笑)
ギラさん!
コメントありがとうございます!
>壁外をさまよう巨人も、壁の中に埋まっている巨人も、元々は故郷組の普通の人間だった。
これでしたらジーク戦士長が座標に拘るのも分かりますね。
しかし、そうだとしたら、初代王は何から守るために故郷組を壁にしたのでしょう?
>元となる人間は、四足歩行巨人の背中の木箱の中に入って居ると思います。
これは怖い予想ですね!(・_・;)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
ちなみに、惨劇のあの日のグリシャは、少し冷静な部分があったようで、
保険にエレンを連れていきました。
交渉決別した時の保険に。
仲間だったベルライに足がつきにいくく、ベルライ達が知らない存在であるエレンに、全てを託した。。。
グリシャの立場になれば、頭にくるのも解ります。
「全ての巨人の頂点になれる力」を使えば収まる話が、使わないんだもん。
じゃぁ、いつ使うんだよ?!
と、その力を座標を使って奪い取りたくもなります。
こうなってはもぅ、後には引けません。
かといって、エレンを捨てて仲間の元に帰れる訳にもいきません。
丸投げにも近い形で、エレンを保険にした感じです。
monさん!
コメントありがとうございます!
>保険にエレンを連れていきました。
この描写ってありましたっけ?
惨劇の日はエレンはシガンシナ区にいたはずですが。
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
レイス家の「全ての巨人の頂点になれる力」と「座標」は別物と思います。
キース回想シーンで、巨人との遭遇率が極端に少なかったで、グリシャが「座標」を使ってここまで来た。
が、なんとなく伝わります。
グリシャがどこから来たのかは?は、予想ではベルライと同じ土地だと思います。
惨劇が始まったあの日、よりによってあの日、座標の力を持ったグリシャは一体どこで何をしていたんでしょうね?
慌てたグリシャは、教会に集まってたレイス家に助けを求めたはずです。
つーか、あの日、何の為にレイス家は教会に集まっていたのかも不明な点です。
女型の巨人との戦いで、カルライーターが再登場するのと、アニが指揮ってたのとを考えると、あの日の惨劇の巨人はアニが作って、そのどさくさに紛れてベルライと一緒に壁内に侵入した…
と、目測しています。だから、あの日ベルライは捕食されずに「巨人を引き連れて」これた。
目的は、音沙汰が無くなったグリシャを探す。です。
「座標」は「全ての巨人の頂点になれる力」の対抗戦力。
だって、巨人にならなくても人間のままで能力発動できるんだもの。
だったら、巨人にさえならなければレイス家の「全ての巨人の頂点になれる力」の脅威にさらされないわけです。
だとすると、壁内人類全てが元巨人となるわけで、元巨人じゃないのがアッカーマンなどの一部の人間?とか。
monさん!
コメントありがとうございます!
>巨人にならなくても人間のままで能力発動できるんだもの。
ただ、ジークも人間のままで叫びの力を発動していました。
こうなってくると、座標と「レイス家の巨人の頂点に立つ力」の違いは何なのでしょうね?
>壁内人類全てが元巨人となるわけで、
この発送はスゴイです!
面白い考察ありがとうございます!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
あと、ヒストリアの父は、壁内で巨人化技術を父から受け継いでいる唯一の生存者で、それゆえに巨人になるのを避けた(仮に知性化に失敗したら最悪)のではないかと。
そしてあの「サイキョウノキョジン」の薬は、彼が受け継いだ知識から作った「(ボクノカンガエタ)サイキョウノキョジン」」だったのではないかと。
でも、経験不足であんな出来損ないになっちゃった、と妄想しました。
このぺージで中二病再発したどうしてくれるんださん!
コメントありがとうございます!
>経験不足であんな出来損ないになっちゃった、と妄想しました。
出来損ないになったのは、摂取量不足だと思いますよ。
しかし、アニ父の巨人開発者説は、スゴイですね!
娘を巨人にして、対巨人格闘術を教えているという設定は、恐ろしいです!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
私はジークは、巨人化技術者であり「座標の力」を完成させた第一人者であるグリシャの親族、または共同研究者ではないかと思いました。
レイス当主は、巨人化技術全般の第一人者であり、かつ「記憶改ざんの力」を持った巨人化技術の開発者であるのではないかと。
「座標の力」は全ての無知性巨人を操ることができ、かつ知性巨人の思考にも影響を及ぼせた。
グリシャが壁外で見つかった日、グリシャは戦士「座標の巨人」であり、他の鎧の巨人と超大型巨人(ライベルの先祖?)とともに、壁外遠征の隙を突き壁への破壊工作をもくろんでいた。
しかし、トラブルによりグリシャは行方不明。(侵攻準備で別の場所に巨人を集めていたため、この日は巨人が少なかった。)
無知性巨人を操る術が無くなり捕食される可能性が生じ、鎧と超大型は撤退。
壁外人はグリシャを失い壁内への攻撃手段を失ったが、ジークがグリシャの研究資料から再開発を続け、本家「座標の力」には及ばないものの、巨人を操るすべを開発した。
また、グリシャに代わる戦士の育成が行われ、その戦士に巨人を操るすべを分け与えた。それがアニだった。
ウォールマリアへの侵攻で、エレン巨人化を見て「座標の力」を実はエレンが持っている可能性を壁外人は考えた。これがレイス側に渡ると壁外人は大きなピンチにさらされる。
そこでまずは「座標の力」の奪取を最優先事項とした。
壁外と壁内に分かれる前は、「巨人化の薬」「座標の力」を使って他国の民を巨人化させて操り滅ぼしていたが、その侵攻に嫌気がさした者たちが反乱し壁内と壁外に分かれた。
壁外側にはグリシャ(の祖先?)も加わり、「座標の力」を使って無知性巨人(他国の民)を壁内側に侵攻させた。
その際、レイス家当主は国民を守るため、一部の国民を強制的に連行し大型巨人へと変え、壁を築いた。
その際反乱も多数勃発したが、ここで「記憶改ざんの力」を使った。(悲劇)
以降、その悲劇が壁の破壊の度に繰り返されている。
みたいに考えました。何か色々辻褄あってなさそうで適当ですが、妄想って超楽しいですね。
このぺージで中二病再発したどうしてくれるんださん!
コメントありがとうございます!
長い、意味深な名前ですね(笑)
>グリシャは戦士「座標の巨人」であり、
これは驚きの考察です!
キースと出会い、巨人の脅威から守られている壁内人類を見て「良かった」と言っているところから、
ジークほど壁内人類やレイス家に憎しみを持っている戦士ではないようですね!
いやいや、素晴らしい考察ですし、十分展開としてはあり得ると思われます。
故郷組と壁内人類の関係も面白い予想ですね!
>妄想って超楽しいですね。
いや、これだけ素晴らしい予想が出来れば楽しいですよね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
第35話の「足が速い巨人」についてですが、これは
明らかに ボーリングの投球みたいです。
ので、私は勝手に 「ボーリング巨人」と呼んでいます。(笑)
この「ボーリング巨人」、第75話のウォール・マリア戦
開始時にも発生しています。
髪型とか同じなので、同一人物?と思われます。
同じ巨人が 再登場することは珍しいので、この
「ボーリング巨人」は、獣の巨人にとって特別な存在
なのでは?
また第一話では、ミカサがエレンを ボーリングの投球で
投げています。 そしてこの後、いろいろな事件が…
「ボーリング」が出てきた時は、何かが起きる?
そして、ミカサと「ボーリング巨人」との関係は?
など、想像が膨らむのです。
おおぞらバードさん!
コメントありがとうございます!
>ミカサと「ボーリング巨人」との関係は?
もし関係があったら、スゴイですよ!
そうなってくると、ジークとミカサの関係もありそうですよね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
いつも素晴らしい考察をありがとうございます^^
ジーク・レイスについてです。
作中で、「“レイス”王」、と呼んでいますが、レイスというのは名字に該当しますよね。
ですので、レイス王、だけではどのレイス王(何代目?)か分からないのではないでしょうか。
壁外で、レイス家の当主が「王」と呼ばれたのは一人しかいないかもしれませんが…
猿が血縁であれば、姓ではなく名で呼ぶかな、と。
能力的にはアニと繋がりがあるのではないかと感じますが、これから明かされる謎だけに、情報も限られており、とても難しいです^^;
りゔたんさん!
コメントありがとうございます!
>作中で、「“レイス”王」、と呼んでいますが
管理人アースはこの言い方を見て、逆に「ジークはレイス家の血統なのでは」と感じました。
まずは、ジークはレイス家家系の傍系に当たるのではと思っています。
ここでの「レイス王」はレイス家の宗家という意味で言ったのではないかと考えています。
それか、全く逆ですね。
もともとジークがレイス家宗家であり「レイス王」という言い方は『「レイス家の巨人の頂点に立つ力」を奪って逃げた傍系』という意味で言ったのかもしれません。
もうひとつはレイス家の王の中で、壁を作り、人々の記憶を改ざんした「初代王」しかジークは知らないのかもしれないということです。
立体機動装置を知らなかったという事実から、壁が出来てからのレイス家について、ジークは何も知らないのではないかと思われるので
レイス王=初代王という意味で言ったとも考えられます。
まだまだ考察というより「妄想」に近いような話ですが、可能性の一つとして、書かせてもらいました!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
指輪物語の「一つの指輪」と進撃の巨人における「座標」あるいは「始祖の王」の力に関しては類似点があると思っています。
諌山先生がトールキンの指輪物語を読んでいるかどうかはわかりませんが、映画の「ロード・オブ・ザ・リング」は確実に見ておられると思いますし。(映画好きなのは間違いないですし、基本的にマンガやあるいは映像系のクリエイターは映画が共通言語みたいなものですから、あそこまでのヒット映画は見ておられるでしょう)
さて、一つの指輪にはいくつかの性質がありますが、ここでは進撃の巨人との類似点を述べます。
1.冥王サウロンにより作られ、下位の指輪の所持者を従わせられる。(「叫び」の性質と類似しています。)
2.本来の所有者であるサウロンに従属し、彼以外の所有者では完全には使いこなせない。(「始祖の王の力」の性質に類似しています。ただし私はレイス家は「本当の始祖ではない」と推察しています。)
3.指輪の所有者は、指輪の悪意に次第にむしばまれ、自分の意思を失っていく。(レイス家の代々の当主がそうでしょう。)
そして作中では、サウロンはその指輪を取り戻すために権謀術数をめぐらせ、フロドたちは破棄するために旅します。
諌山先生が、指輪物語と相似形のストーリーをたてたのなら、始祖の王の力については以下のような推察がなりたちます。「」は進撃の世界()内は指輪物語の世界のものです。指輪物語に詳しくない人にはわからないかもしれないがすみません。
「始祖の王」(サウロン)は「座標」(指輪)をもって世界を支配していた。
それに対抗して「座標」を奪ったレイス家(エルフやヌメノール人)は三重の壁を作りその中に逃げ込んだ。
「ジーク」たち(ナズグル)は本来の主人の手に「座標」(指輪)を奪還するために活動している。
大まかに言うとこんな感じです。
さて、巨人の創造者はその巨人を「叫び」で操れる話ですが、これも指輪世界の設定で類似しています。
サウロンは一つの指輪以外の下位の指輪の創造にも関与して、その下位の指輪の所有者を支配しています。
ただ自らが創造に関与していないエルフの三つの指輪は完全には支配できていません。
このあたりは、指輪世界に似ています。
とはいえ別の作品なので全く同じとはいえません。決定的な違いもあると思います。
長くなりすぎたので日を改めて投稿しますが、私は「座標を最悪の奴が持っている」といっていたライナーの発言が気になっています。
実はエレンこそが「サウロン」の可能性があるのではないかと思っているのです。そしてグリシャが自らでなくエレンに座標を渡した理由なのではと。
続きは日をあらためて投稿します。
ゆっきーさん!
コメントありがとうございます!
>「一つの指輪」と進撃の巨人における「座標」あるいは「始祖の王」の力に関しては類似点が
「指輪物語」は北欧神話がモデルとなっていますよね?
諫山先生は北欧神話を知っていれば「進撃の巨人」の3割は分かると発言していたので、「一つの指輪」との類似点があるのは
合点が行くと思われます。
本当に話の展開が、よく似ていますね!
とくに下位の指輪の存在が「叫びの力」と座標の関係の考察にそっくりです!
>実はエレンこそが「サウロン」の可能性があるのではないかと思っているのです
これは驚きです!
続きのコメント、楽しみにしています!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
考察お疲れ様です!
僕もジーク戦士長はレイス家だと思います。
おそらく82話以降で戦士長は復活すると思います!
その際にエレンの力が覚醒し
全巨人を操る展開があるかもしれませんね!
RTPさん!
コメントありがとうございます!
修正しておきました!
>全巨人を操る展開があるかもしれませんね!
ジークの叫びの力でも言う事を聞かなく、巨人に襲われるジークという展開があるかもですね!
それとも、四足歩行型が操られるという展開で咥えているジークを噛み切るとか…(・_・;)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
第74話の描写から、ラガコ村の事件と同じように獣の巨人が人間を巨人化させたのではないかと考えられてきたので、ジークの「俺の巨人が」という発言は、そのことを改めて裏付けていると言えそうですね。
しかし私は、ジークやアニが遠隔操作で人間を巨人化させることは不可能だと考えています。つまり、巨人化の薬を直接摂取させなければ人間を巨人化させることはできないと考えています。
ですから、重要なのは「誰が巨人化させたか」ではなく、巨人の薬の種類ということになるだろうと思っています。
Flügel der Freiheitさん!
コメントありがとうございます!
>巨人の薬の種類
なるほど!
直接摂取ということは、やはり経口摂取ということになりそうですかね?
それとも、霧状にして巻き、皮膚接触にて巨人化できるような種類の巨人化薬を持っているとか…
ジーク戦士長には、いろいろ謎が隠されていますね!
判明する時が楽しみです!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
考察お疲れ様です!
グリシャはエレンに注射する前、「エレンは私の子だから特別」みたいなことをキースに言ってたんで、それが引っかかってたんですが、ジークやグリシャがレイス姓なら納得です!イェーガーはカルラ側の姓であった可能性もあるかと思います!
次に叫びの力についてですが、自分で巨人化した巨人だけ操れるとすると、疑問点が2つ。
一つは、ジークやアニはだれを巨人化させたかということ
です。コニー村に血痕が無かったことから、巨人の材料は「生きた」人間だと考えます。しかし、シガンシナやマリアに人間はいないので新たに巨人を生むことはできないと思います。
二つ目は、シガンシナ到着まで巨人に遭遇しなかったことです。本来ならジークが操れない巨人と遭遇するはずです。だとすると、ジークはシガンシナ周辺にいた巨人全てを操れたのではないでしょうか?
らるさん!
コメントありがとうございます!
>イェーガーはカルラ側の姓であった可能性も
いえ、70話にてグリシャが自ら「グリシャ・イェーガー」とカルラと結婚する前から名乗っているので、グリシャの姓は「イェーガー」でしょう!
>新たに巨人を生むことはできないと思います。
そうですよね~。
これは5年前のシガンシナ区陥落の時に巨人化した巨人…という訳ではないでしょうか…
ちょっと厳しいかな?
その可能性は無いですかね?
>ジークはシガンシナ周辺にいた巨人全てを操れたのではないでしょうか?
これは本当に説明出来ません。
となると、ジークは野良巨人も操れるということになっちゃうんですよね…
まだまだ考察が足りないようです!
もっと頑張って考察しますので、よろしくです!
管理人アース
●前々から感じていたのですが、叫びの力や座標について思う事があります。
巨人の力には2種類あると思います。①基本能力 と ②オプション能力です。
①の基本能力は(知性巨人化)する能力です。
②のオプション能力は、知性巨人の個性とも言える その巨人単体に備わった個別のオプション能力です。
車に例えると、車両本体が①の基本で、カーナビやエアバッグなどが②のオプションに相当します。
例えば、
アニのオプション能力は、(叫び+部分硬質化)※巨人を発生させる力は不明
ベルトルトのオプション能力は、(蒸気発熱)
ジークのオプション能力は、(叫び+硬質化+巨人を発生させる力)
エレンのオプション能力は、(硬質化+座標 ※記憶操作や叫び 含む)
知性巨人、および無知性巨人が、そのオプション能力を保持する人間を捕食する事で、そのオプション能力は移ると考えられないでしょうか?
ただし、そのオプション能力を手に入れても、その存在や使い方を知らないと使いこなせないのかもです。
ギラさん!
コメントありがとうございます!
>①の基本能力は(知性巨人化)する能力です。
②のオプション能力は、知性巨人の個性とも言える その巨人単体に備わった個別のオプション能力です。
これはイメージとしては分かりますね。
ただ、オプション能力が、初めの巨人化注射で付加されていそうですよね。
「ヨロイ」や「サイキョウ」とかがそうですし、何もオプションが無い注射は「フツウノキョジン」と書いてあるのでしょう。
今リヴァイが持参している巨人化注射は「フツウノキョジン」でした。
ただ、「レイス家に伝わる巨人の頂点に立つ力」は代々受け継げられており、捕食によって移行しています。
なので、初めの巨人化注射で付加され、その巨人を捕食すると移行するということになるようです!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
グリシャの名前は壁内に来た時に決めた偽名だから、イェーガーも偽名じゃないのかな?だって名前に関して一切記憶ないって言ってるし、イェーガーは正しい苗字じゃないはず。でもだからと言ってグリシャはレイス家ではないはず。ロッドがエレンはレイスの血統じゃないって言ってるしね
家ェガァ…さん!
コメントありがとうございます!
>イェーガーも偽名じゃないのかな?
う~ん、壁外出身なら偽名にする理由も分かりませんよね?
それとイェーガーに「狩人」という意味がある所からも、本名な気がします。
とりあえずは、ジークの姓が気になります!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
おはようございます。
やはりジーク・レイス説優勢ですね。
私は、猿巨人がミケさんを食べようとしたミニ巨人を握り潰し、手の汚れを気にした描写を見たとき、潔癖なんだろうかと思いまして。
以来ただそれだけの理由で兵長と同じアッカーマン一族なのかなと何となく思い続けて今に至ってます。
もはや考察の体をなしていないという…しかもかりにもアッカーマンなら、相手が人類最強とはいえ、あそこまでコテンパンにやられはしませんね…。
普通の東洋人。さん!
コメントありがとうございます!
>手の汚れを気にした描写を見たとき、潔癖なんだろうかと
これは高貴な身分という伏線とも取れるので、ジーク・レイス説にも合いますね!
ただ、管理人アースはどうしても、最初のジーク・イェーガー説が気になります…
どっちなのでしょうね…(・_・;)
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
おひさしぶりです。
いつも変わらず、面白い考察をありがとうございます。
今回の考察を読んで、ふと思ったのですが、もしかしたら、自分の骨髄液を入れて作った巨人化液を打ったら、自分が操れる巨人を作れるんじゃないかな?…と。
その技術をなぜ、ジークが持っているのかは分かりませんが…(-_-;
saさん!
コメントありがとうございます!
>自分の骨髄液を入れて作った巨人化液を打ったら、自分が操れる巨人を作れるんじゃないかな?
この考察は面白いです!
そして怖い!(笑)
「叫びの力」の真相は楽しみですね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
ジークの父親は、レイス家や軍部、グリシャなど
様々な繋がりが想像されます。
そして「初代王の力」や「座標」について、重要な鍵を
握っていると思われます。
ところが ジーク本人となると、かなり限定されてしまう
のです。
というのは、「ジークは立体機動装置を知らない」
これが 非常に大きいのです。
つまり ジークは、立体機動が開発される50年近くも、
壁内の事も、調査兵団の事も 知らなかったのでは?
そして 最近になってようやく、ウォール・ローゼ内に
現れて 巨人を出現させた。
(ユミルはそれを、「今度の騒ぎの元凶」と言って
います。)
という事は、ジークの父親は 50年以上前に壁内に
住んでいたが、大きな争いに巻き込まれてしまい、
その後 壁外に移っていった。
ジークはその後に 壁外で生まれた。
だから ジーク本人は、元々は壁内のことなど感心
無かったのでは?
ところが、ある出来事から(父親の捕食?) 父親の
記憶が蘇えり、「座標」の奪還に執念を燃やすように
なったのでは? 私は今のところ そう推察しております。
おおぞらバードさん!
コメントありがとうございます!
>(父親の捕食?) 父親の
記憶が蘇えり、「座標」の奪還に執念を燃やすように
なったのでは?
これ新しいですね!
今回の二重人格的な(分裂?)セリフとも合いまし、面白いです!
ジークの謎は深そうですよね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
尚、座標の考察は前に話した以外にもう一つあります。
それは『非巨人化』スキルです。
違う場合は、非巨人化の注射があると思います。
もし、人を食う以外に戻す人間に方法があれば、
この話のキモになると思います。
叫びで人間に戻せるなら、逆もしかりです。
村襲撃と今回の作戦での最弱巨人のトリガーが『巨人にな~れ』の魔法みたいなスキルなら、あっという間に巨人にできます。
この物語は巨人から人間に戻す方法がキモです。そこを考えずして考察はできません。
システム作る時、普通一方通行(人間→巨人)では考えません。当然人間に戻す方法(巨人→人間)も考えます。
一番知りたい、鶏が先かタマゴが先か?(一番最初の人間に戻れる巨人はどうやって人間に戻ったか?)の見解をアースさんから聞いていません。根底が不明な状態で否定されても、申し訳ありませんが、説得力に欠けます。
僕のハンドルが『通りすがり』なのも、ロムってて、↑に書いた事を常々思っていたからです。ここに参加する意思はないという意味です。
細かいところまで考察お疲れ様です
今回の考察とはあまり関係がないかもしれないんですが叫びで能力を発動するジークが「そんなに叫んで何の意味があるんだ!」っていうのがまた何とも言えないですね
進撃してやる!さん!
コメントありがとうございます!
上手いツッコミですね!(笑)
本気で言っているところがまた…
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
こんばんは
すいません。もし差し支えなければ、部分部分ではなく、ざっくりで構いませんので今までの考察をひとつのストーリーとしてお時間のあるときにでもご説明頂けないでしょうか?
ジークとグリシャが関係あってレイスも関係あるとか相関関係が分からなくなったり、何が不明で何を確信を持たれているのか、また1つの事象に複数の考察があった場合、他の考察に影響しないのかどうか等が良く分かりませんでした。
自分は考察する時↓を使っています。
(進撃の話の仕様書風です)
使えるようなら使ってみて下さい
・歴史観
・世界観(地図・人物・スパイの配置など)
・敵の動機と最終目標
・巨人の概要(要件:巨人化・素体・非巨人化など)
・敵の概要(人数/巨人化できる数/拠点の場所)
・仕様上の主な謎や矛盾点の描写説明
・最終的な結末の予想(ループエンドでしょうか?)
余談ですが、もしこの決戦でエンドなら謎ばかりでもう現状、大半はスピンで逃げるしか手はないかなと思います。説明描写を全部地下室に詰め込めむのはいささかバタバタしすぎな気がします。
ぶっちゃけ、どうするんでしょうね。
通りすがりさんどうもです!
>もしこの決戦でエンドなら
この決戦が終わったらエンドという形は無いと思いますよ。
説明描写も地下室で終わりとは思えません。
大きな伏線回収はあるかもしれませんが、間違いなく東洋の一族の伏線回収のため、まだ話は続くと予想できますし。
管理人アース
いやー私はアースさんじゃないので、終わらない根拠が分からないんですよ。
殆ど兵団残ってなくて、話をどうするかの考察がない状態だと理由なしに否定された感があります。
もし相手にしたくないならスルーで結構です。
違った考察がご法度なら二度と来ません
それに『もし~エンドなら』と仮定の話です。
その仮定すら、否定ってここの考察にある『ザックレーとジークはガセ』の様に他の方の考察を『ガセ』と言い放ち、自分の『考察が正しい』という見方は正直ガマンできませんでした。
ザックレーが関係ないという描写は作品中にありません。ガセという表現は他人を見下した表現です。見ていて気持ちのいいものではありませんでした。
『可能性はないか?』の考察がアースさんの考察に全く見られないと思います。
いつもコメント欄で『でも』や『ただ』という表現を多様してます。そうだと思う事だけいい所取りをして考察の肉付けをするなら参加するのはバカらしいですよ。
最後にループ、夢落ち、記憶障害等のファンタジー要素は、作者が現実世界の描写をしていて正誤性が取れなくなった時の最後の逃げ道です。
物書きの世界では当たり前の事ですよ。
でも・ただの反対意見を言われる考察の根拠が分からないから、ひとつのストーリーにして下さいと頼みました。
その事に触れられていない点から察しはつきますが・・・
最後にスレ汚しをしてしまった事お詫びします。
可能であれば、管理者権限で私のコメントは削除して下さい
ふと思ったのですが、初代王によって造られた3つの壁の中には超大型巨人が入っていました。
この超大型巨人達は、壁の高さから想像するに、ほぼ全員が同じ大きさのようです。
という事はベルトルトくらいの身長の人間が、元々の姿だったという事ですよね。
超大型巨人一族は長身の一族だったりしたのでしょうか…。
そして彼らは知性巨人だったのか、無知性巨人だったのかも気になります。
全ての巨人を操る力=初代王の力=座標であれば、壁の巨人が知性でも無知性でも関係ないですが、知性巨人だったらそれこそ数百年も壁の中に閉じ込められて地獄だったでしょうね。
初代王が死んでも、その後座標が転々としても、壁が崩れる気配はなかったので、座標の移動は壁の存続には無関係なようですね。
壁巨人には、座標を持った人が「壁を崩せ」と言わない限り有効な命令がなされているのだと思います。
ちなみにジークですが、私はジークはイェーガーと考えています。
レイスとは友人のような関係だったのではないかと。
故郷において、レイスは元から座標を引き継いできた一族であり、讃えられていたのではないでしょうか。
そこに仕えていたか、担当医、または巨人化能力研究者のような形でイェーガー家が側にあった。
しかしレイスは戦争に巨人化能力を使おうとする人々に嫌気がさし、逃亡を謀った。
残された故郷の人類は、それまで研究をしてきた成果を自らの体を実験台にして巨人化し、レイスを追ったが、座標の力で操られて殺し合う。(呪われた歴史、ジークの祖父の特攻)
獣の巨人の能力は、当時ジークが座標の力を研究していて模擬的に作った力のような気がします。
ですので、獣の力は知性巨人にまでは届かない力なのでしょう。
それでも獣の巨人の力があれば、壁外調査が今までとは比べものにならないほど楽になりますね。
この戦いが終わって調査兵団が存続していれば…ですが…。(泣)
兵長の寝室掃除係さん!
コメントありがとうございます!
>ベルトルトくらいの身長の人間が、元々の姿だったという事ですよね。
いえ、人間時の身長と巨人の身長に関係は無いと思いますよ。
身長の低いアニでもエレンゲリオンとほぼサイズは変わらなかったので。
巨人の身長がどのように決まるのかも、まだ明らかになっていないですね。
>レイスとは友人のような関係だったのではないかと。
なるほど!
管理人アースもジーク・イェーガーの可能性が高いと思っていますよ!
しかし、ジークの正体は気になりますね!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
以前よりアース様が主張されている通り、叫びの力、と、座標は全くの別物と言う様相を呈して来ましたね。そして先日、紹介して頂いたシバイ様の座標に関するとても秀逸な考察も拝見させていただきさらに違いが補填された様に思います。(シバイ様の考察、感動しました!)シバイ様の座標考察が論理的究極的な物なのに対して私の思う目先的短絡的な考えも参考にして頂けたらと思います。
叫びの力と言っても別に叫ばなくても、詰まるところ、無知性巨人を意のままに操れるかどうか、と言う事になりそうです。そしてそれは硬質化や高熱の蒸気を発生させる能力と同列の、一つの能力と言う事になるでしょうか。現在分かっているだけでも、エレン、獣、アニ、(具体的な描写はありませんがウーリとフリーダにもあったのでしょう)そしてグリシャです。
①グリシャがキースによって最初に見つかった時、何故か巨人が周りにいなかった、と言うのはその伏線になっていると思われます。
前回私も思ったジークの「俺の巨人」発言と絡めて考えてみたいのですが、③今のところ獣に関してのみ巨人を自ら発生させている描写があり、そしてそれのみを操っていますよね。それに付帯して39話の「兵士」で冒頭の時に発生した巨人の中で戯れて笑いながら隣の巨人の顔を掴みちぎっている描写がありました。あれはなんでしょうか?ジークの巨人と、そうでない巨人がいたという伏線でしょうか?あと、④一番最初の超大型巨人ベルトルトによる壁ドンの時。あの時、壁内に多数なだれ込んだ無知性巨人はベルトルトやライナーには関心を示さず壁内人類のみ捕食しておりました。何かに操作されてますよね?翻ってみるとライベルは無知性巨人に攻撃される場面が多々あったのにです。⑤第57回壁外調査の時にアニによって集められた巨人達も明らかにアニに操作されてました。②そして第50話の「叫び」にてエレンが叫びの力を発動した時、これは言うまでもなくエレンが無知性巨人を操作しました。
以上の事から要点をまとめますと。
自分で発生させた無知性巨人のみ操作出来るのと、全ての無知性巨人を操作出来るのと2通りの分け方が出来るのかなと思います。
つまり、④⑤には具体的な描写がなかったので確定的ではありませんが、③④⑤に関しては自らが発生させた無知性巨人と言う可能性がありますが①②では自ら発生させた無知性巨人ではないと言う事が言えるのです。
この違いはなんなのでしょうか?
「座標」=「全ての巨人の頂点に立つ力」と言う言葉を、まんま解釈しますと自ら発生させた無知性巨人かどうかに関係なく操作でき、尚且つ練度が増し完全な座標の力を発揮出来るようになれば知性巨人ですら操作出来るようになるのでは?(それはつまり記憶の改竄)と言う事を想像をしてしまいます。
追記
①のグリシャ初登場時の巨人が周りにいなかった事象と今回のマリア奪還作戦時のシガンシナ到着当初の巨人が周りにいなかった事象は類似していますよね。。
上記の私の考察を裏付ける意味でこの追記の事象を解明せねばなりませんが。(このあたりが目先的短絡的なのです^_^;)
長文駄文失礼致しました。
ハーデスさん!
コメントありがとうございます!
>目先的短絡的な考えも参考にして頂けたらと思います。
いえいえ、十分な考察だと思いますよ1
>知性巨人ですら操作出来るようになるのでは?(それはつまり記憶の改竄)と言う事を想像をしてしまいます。
たしかに記憶改ざん能力を含めて「座標」なのかもしれないですね!
ただ、なぜ名称として「座標」となったのか、気になりますね。
追記は、まさに管理人アースにとっても疑問です。
「自分が巨人化した巨人以外も操れる」という可能性を示唆しているので、まだ何かあるのかもしれませんね。
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース
いつも楽しく拝見させて頂いております。
「巨人の頂点に立つ力」を発揮すれば、知性巨人も操れるというのは、恐らく正解だと思いますね。その根拠は、ライナーやベルトルト、ユミルの脳内に電流みたいなのが流れていましたから。何かしらの影響があったのだと思います。ただ経験不足だったから操れなかったのかもしれませんね。座標発動はあの時が初めてでしたから。
僕はレイス家とイェーガー家が無関係だとはどうしても思えないのです。レイス家の人間じゃないのにエレンは「巨人の頂点に立つ力」が使えているのですから。
もしかしたら、初代王のやり方に不満を持ったレイス家の人間が、レイス家を飛び出してイェーガーになったとか…
そしてその末裔がグリシャであり、エレンであるとか…(あくまで自分勝手な妄想ですがwwww)
僕はジーク戦士長とグリシャは繋がってると思います。それが兄弟なのか親戚なのかはわかりませんが。
今後が楽しみですね!
Kookin Freiheitさん!
コメントありがとうございます!
>ライナーやベルトルト、ユミルの脳内に電流みたいなのが流れていましたから。
「ビリビリ」ですね。
ユミルはここから、何故ライベルがエレンを狙うのかを納得していましたよね!
おそらくは、自分が操られそうだったのを感じたのかもですね。
>初代王のやり方に不満を持ったレイス家の人間が、レイス家を飛び出してイェーガーになったとか…
この可能性もありますね!
ただ、耳の形が種族を表すと管理人アースは思っているので、となるとイェーガー家とレイス家は別種族になっちゃうんですよね…
まだまだ、何かありそうです!
またコメントください!
よろしくです!
管理人アース