キングダム

キングダム麃公(ひょうこう)史実から最後の死亡と名言を紹介!実写俳優と声優は?【実在】

キングダムの麃公(ひょうこう)将軍と言うと、どうしても合従軍編でと活躍をした麃公将軍を思い出しますよね。

たしかに合従軍編で信と暴れまわった将軍が麃公(ひょうこう)将軍なのですが、主人公信の初陣を飾った蛇甘平原(だかんへいげん)の戦いでも活躍をしています。

この時に魏の呉慶将軍と最後に戦った将軍も麃公(ひょうこう)であり、信にとってはデビュー戦の大将であり合従軍編でも共に戦った、忘れられない将軍と言えるでしょう。

さて、そんな麃公(ひょうこう)将軍とはどのような将軍なのでしょうか?

史実にも登場する実在の将軍なのか?

キングダム麃公将軍に仕掛けられた、未だに回収されていない「盾」伏線の回収も予想!

さらに気になる、声優さんと俳優さんの予想も!

主人公信に王騎と並び大きな影響を与えた麃公将軍。

キングダム・史実の麃公将軍を、順番に見ていきましょう!

◆キングダム麃公(ひょうこう)とは

「キングダム」30巻表紙より

本能型として代表的な将軍である麃公将軍。

戦場を炎で表現する独特な武将となっています。

さらに物語的には、伏線が貼られまくりな将軍とも言えます。

5巻に初登場する麃公。

初登場から将軍であり、の初陣である魏との蛇甘平原(だかんへいげん)の戦いの大将として登場しました。

7巻に敵将である魏の呉慶(ごけい)将軍を一騎打ちで倒します。

「キングダム」7巻より

この時に既に敵将呉慶を「大炎」と称しており、初登場時から戦場を炎で表現していることが分かります。

さらにこの呉慶は合従軍編から登場し大活躍する、呉鳳明の(呉鳳明)の父親となっています。

「キングダム」25巻より

合従軍編では、イレギュラーで麃公と呉鳳明は一時対戦します。

この時に呉鳳明が繰り出そうとした「流動」を、麃公は本能(勘)で「きな臭い」と察知し回避します。

この時に勘だけで流動を回避した麃公に対し、呉鳳明も「父が討たれたのも頷ける」と本能型の武将として麃公を認めています。

この辺りは呉鳳明を呉慶の息子として展開しているところに、原先生の上手さを感じますよね!

合従軍編では、南道での戦いで李牧と対戦することになります。

この時に呉鳳明が繰り出そうとしていた「流動」を李牧が発動させ、麃公と信はその術中に完全にハマってしまいます。

しかし麃公は勘だけで流動を破り、一人李牧の元まで辿り着きます。

「キングダム」30巻より

この時、知略家として最高峰のポジションにいる李牧の策を本能型である麃公将軍が打ち破った瞬間であり、まさに麃公が「本能型の極み」に達した瞬間であったと言えるでしょう。

ただこの後に武の極みに立つ龐煖(ほうけん)に討たれ、麃公将軍は退場することになります。

龐煖との一騎打ちでは「龐煖は自分の中での矛盾に気付いていない愚か者発言」「信に盾を信に託す」という伏線が貼られています。

龐煖の矛盾は後の龐煖が死亡する場面で回収され、盾に関しては未だ未回収となっています。

◆史実の麃公(ひょうこう)を検証!

  • 紀元前246年、秦王政が即位すると、将軍に任じられる。
  • 紀元前245年、魏の巻を攻め、首を斬ること3万であった。
  • 麃公将軍は史実に登場する人物です。

    嬴政が即位するタイミングで将軍になっており、翌年の戦いでは魏との戦いで3万の軍勢を倒す活躍をしています。

    ここからかなり大物な将軍であることが察せられますが、逆にこれ以上の麃公将軍に関する情報はありません。

    ここからキングダムの麃公将軍は史実に登場するけれど、ほぼオリジナルであることが分かりますね。

    いっぽうで信の初陣時点で将軍になっており、さらに魏と縁があるのはこの資料からのイメージなのかなと察せられます。

    ◆麃公の名言を紹介!

    「キングダム」30巻より

    麃公将軍はその独特な感性から、数多くの名言を残しています。

    その中で最も印象に残っている名言と言えば、やはり信へ向けた最後の言葉でしょう。

    合従軍編での麃公将軍と信は長い期間共に戦っており、戦いが終わってからは酒を酌み交わし言葉も交わしています。

    その時に麃公将軍は信が本能型の将として開花しようとしていることを察知しており、戦の中で自分と同じ「炎」という見方ができるようになって来ていることに気付いています。

    その信に向けて最後に盾を投げつけ盾と共に残した最後の言葉は、それまでに見せたセリフの中で最も強く印象に残る名言と言えるでしょう。

    「火を絶やすでないぞォ」

    昭王時代、その呼びかけにも応じず立身出世にも一切興味を持たず、ただただ戦に生きた麃公将軍の最後の言葉は、これからも信の中で生き続けるでしょう。

    王騎と共に信に影響を強い与え、本能型の将軍へと開花させた麃公将軍ならではの素晴らしい名言だと言えます。

    ◆「麃公の盾」伏線回収を予想!

    「キングダム」30巻より

    名言と共にに残した「麃公の盾」は、未だ回収されていない大きな伏線だと考えられます。

    おそらくはまだ嬴政に預けられているか、信の屋敷に保存されていると思われます。

    この盾が使われ回収されるのは、どのようなタイミングなのでしょうか?

    同じように信に仕掛けられ回収された伏線に「王騎の矛」があります。

    これは信の成長に合わせ、それまで使っていた矛が信の力に耐えられなくなり砕け、さらに大きな戦の際に登場してから現在でも信が使用しています。

    ここから同じ様にどこかの戦いで「盾が必要」という描写が登場し、そこから大きな戦の際に使われる場面が登場して回収されるのではと予想できます。

    イメージとしては、紀元前226年に李信が史実で名を馳せた燕の太子丹を捕虜にした戦いで使用するような気がしますよ。

    年号 内容
    紀元前236年 王翦が楊端和、桓騎を従え「鄴」を攻め落とす
    235年 呂不韋服毒自殺・趙王悼襄王死亡←現在最新話
    234年 平陽の戦い:桓齮VS扈輒で桓齮勝利。扈輒が討ち取られる。
    233年 肥下の戦い:李牧VS桓齮 桓齮敗れ死亡?
    230年 騰将軍により、韓滅亡
    229年 趙の李牧死亡
    228年 趙滅亡
    226年 昌文君死亡
    225年 魏滅亡
    223年 楚滅亡
    223年 燕滅亡
    223年 斉滅亡・中華統一

    現在の展開が紀元前235年なのであと10年くらい先でありまだまだちょっと先の展開になりそうですが、この時に信が盾を使用して、信の回想シーンでも良いので麃公を登場させてくれると嬉しいです(*^^*)

    ◆アニメ麃公担当の声優 斎藤志郎さんを紹介

    項目 内容
    名前 斎藤 志郎(さいとう しろう)
    出身地 山形県
    誕生日 1956年8月31日
    年齢 64才
    身長 176cm
    体重 73kg
    所属 文学座

    斎藤志郎さんは、文学座に所属する俳優さんであり声優です。

    東洋大学を卒業後、都内の市役所に公務員として働きますが6年後に退職し役者を目指します。

    役者でありながら外国映画の吹き替えの出演も多く、「ハリー・ポッターシリーズ」のルビウス・ハグリッドのような親しみやすい役から「メガロボクス」の南部贋作のような鬱屈したキャラまで、幅広い役を当てられています。

    「七色のだみ声」と称される声質で様々な役を演じられる、ベテラン声優さんと言えるでしょう。

    まさに麃公将軍にうってつけな声優さんだな、と感じますよ!\(^o^)/

    ◆実写映画の麃公の担当俳優を予想!

    続編が決まっている実写映画「キングダム」ですが、原作通りの展開になるならば「蛇甘平原(だかんへいげん)の戦い」が描かれ、麃公将軍も登場することになります。

    となると、気になるのは麃公将軍のキャストですよね。

    どのような俳優さんが担当になるのでしょうか?

    ちょっとありえないかもですが、アースは担当声優である斎藤志郎さんがそのまま行くというのは無いかな、とイメージしています。

    役者としてNHK大河で「春日局」から「太平記」「八代将軍吉宗」「葵 徳川三代」でも出演経験のある斎藤さんが抜擢されるということは、無いこともないですよね。

    まさに声はそのままですし、アニメファンにも受けそうですよ!

    体格イメージも悪くないですし、演技力や表現力は間違いないでしょう。

    ちょっと無いかもですが、実写映画の麃公将軍キャストも斎藤志郎さんを推しますよ!

    こうやって考えると、実写映画「キングダム」の公開日も早く知りたいですよね(*^^*)

    さて、今回は麃公将軍を見てきました。

    4月から始まるアニメ「キングダム」にも登場しますし、南道でのシーンも見られますね!

    麃公将軍の最期は、絶対に必見ですよ!\(^o^)/

    麃公の名場面を紹介!

    麃公VS龐煖(ほうけん)

    アニメでも放送された合従軍編での1シーン。

    函谷関の裏を取り咸陽を目指す李牧の狙いを、いち早く察知し追いかける麃公。

    麃公は、李牧軍に追いつき後方から李牧兵を削っていきます。

    しかし「流動」を使い、麃公を捕らえようとする李牧。

    実際、麃公軍はかなり削られてしまいます。

    李牧の流動に飲まれ完全に敗北したかに見えた麃公ですが、本能型の極みに達した勘で李牧の元まで到着します。

    李牧を持ってしても「理解を超える」麃公。

    麃公の凄さが、窺えますよね!

    さらに待ち構えていた龐煖と戦い、龐煖の矛盾を突きながら腕を折ります。

    そして名言「火を絶やすでないぞぉ」と、信に投げかける麃公。

    これ、たまんない名場面ですよね!

    王騎の矛と同じ様に信に託された麃公の盾伏線も気になりますが、それ以上に熱い名場面!

    麃公将軍の最期のシーンは、数ある「キングダム」名シーンの中でもトップクラスでしょう!

    今読み返しても「熱い名場面」となっています。

    http://kingdom.animenb.comkingdom-movie-sequel-42774

    POSTED COMMENT

    1. ユミル・イェーガー より:

      団長、記事更新お疲れ様です。

      「麃公の盾」と「王騎の矛」
      いずれも祖国を守るため、天下を獲るため、そして一番は、「仲間を守るため」

      信が大切な仲間を守る時、「麃公の盾」が登場したら激アツですね。

      • 王騎の矛が登場した時はけっこうあっさりだったので、麃公の盾を使用する時はもっともったいぶって登場して欲しいなと願っています(笑)

        管理人アース

    管理人アース へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です