進撃の巨人

【進撃の巨人】エレンポイントとは?リヴァイ兵長の評価をまとめ紹介!

最近ネット上で目にする「エレンポイント」という言葉を知っていますか?

かなり盛り上がっており巷では広がっているワードなのですが、理解するとけっこう面白い意味を持っているようです。

「エレンポイント」とは、どのようなシステムなのか?

そのシステムを理解すると作品の見方も変わるのでしょうか?

検証してみましょう!

◆エレンポイントとは?

2019-11-22_045331

エレンポイントとは、エレンの価値基準、人物評価を指した言葉となっています。

要は、「エレンの見方」から推測する人物評価、と言えるでしょうか?

ただ、これを理解するにはエレンの価値基準が分からなければできません。

では、エレンの見方、価値基準とは何か?

「エレンポイント」について説明されているサイトからまとめてみました。

・自分で自分の背中を押して地獄を見ているか
・自らの加害行為を周りや環境のせいにしていないか
・自由意志に基づいて行動しているか
・過去の自分との同一性が感じられるか

これらの見方から適っている人物には加点され、外れた言動を取っている人物は減点されるというシステムがエレンポイントとなっているようです。

このエレンポイントの基準は、24巻97話にてマーレ潜伏中にエレンがファルコに語った「生き方」から生まれた価値基準でしょう。

「皆『何か』に背中を押されて地獄に足を突っ込むんだ」
「大抵その『何か』は自分の意志じゃない」「他人や環境に強制されて仕方なくだ」
「ただし自分で自分の背中を押した奴の見る地獄は別だ」
「その地獄の先にある何かを見ている」
「それは希望かもしれないし さらなる地獄かもしれない」

ここにエレンの人の見方が表れている、という考え方から生まれた価値基準、人物評価ということですね。

これ、面白いですよね!

要は、エレンがどれくらい好感を持っているかを数値化する、ということでしょう!

このシステムを導入すると、もともと分かりにくいエレンの人の見方がけっこう分かります。

例えば121話の記憶ツアーで、フリーダと対峙したエレンの表情です。

ものすごく睨んでいましたよね。

憎しみを込めて、睨んでいたように見えました。

これをエレンの先程のエレンの指標に当てはめると、「自由意志に基づいて行動しているか」には適っておらず「自分で自分の背中を押して地獄を見ているか」にも適っていないからでしょう。

エレンから見たら「145代カール・フリッツ王」の思想の言いなりになっているように見えるので、かなりマイナスな人物評価になっているはずです。

さらに、フリーダの中にいる145代フリッツ王の不戦の契りの為に母カルラが捕食された、とエレンが考えていてもおかしくありません。

感情的側面からも、エレンが憎しみを感じていてもおかしくはないでしょう!

つまり、エレンポイント的見方からも感情的側面からも、145代フリッツ王@フリーダは-1000ポイントかなと!(笑)

レイス家を皆殺しにするようグリシャを煽ったのも、もちろん未来のためでしょうがこのような人物評価的な理由からという見方もできるかもしれませんね。

そう、エレンポイントはエレンの人物評価からポイントを付けるシステムとなっています。

そこにはエレンの感情的側面は切り離して考えるべき、だと説明されています。

例えばミカサはどうでしょう。

ミカサはエレンさえ側にいてくれればそれで良いので完全にエレンに依存しており、さらにこれはアッカーマン習性からだと分かっています。

これは「自由意志に基づいて行動しているか」からすると、最悪な人物評価となるでしょう。

そのためエレンは訓練兵団時代から、ミカサの事を疎ましく思っているような描写が多々見られました。

16話でも、姿勢制御訓練にクリアしたエレンが「どうだ」という表情をしました。

この時のエレンは「もうお前に世話を焼かれることもねぇな」と言う意味でミカサを見たのですが、ミカサは「これで私と離れずにすんだと思って安心してる」とつぶやいています。

エレンポイントの見方を取り入れると、どうでしょう?

この時のエレンはミカサが「アッカーマン習性で自分に隷属している」とは思っていません。

それでもエレンはミカサが自分に依存していると感じ、疎ましく思っているように見えますよね。

「もうお前に世話を焼かれることもねぇな」というセリフに距離感を感じますし、ミカサの自分への気持ちが「自由意志ではない」と感じているように見えます。

つまり、エレンポイント的にはミカサはマイナス存在であり、エレンの評価は低いのだろうと察せられます。

最も顕著に感じられたのは、1巻第3話です。

訓練兵団卒業後、調査兵団を選択するミカサの理由で「これ以上家族を失いたくない」と言った後のエレンの表情は、全く納得してない感じでした。

その後のアルミンも同じように調査兵団を選択します。

その際に「死んでも足手まといにはならないよ」と言った後のエレンは、どちらかと言うとアルミンの気迫に押され納得しているような表情でした。

これをエレンポイントの見方で言うと、ミカサは「自分に依存した選択をしている」と判断しているため、かなりなマイナス評価でしょう。

しかしアルミンは自分の夢を叶えるための選択なので

「自分で自分の背中を押して地獄を見ている」
「自由意志に基づいて行動している」

さらに「過去の自分との同一性が感じられる」はずです。

アルミンのエレンポイントはとんでもなくプラスでしょう!

つまりエレンポイントでは、ミカサはマイナス存在でアルミンはプラス存在です。

それでもエレンは幼馴染み3人組として、ミカサをずっと側に置いています。

なぜ、自分と合わないミカサを置いているのでしょう?

やはり幼馴染みであり家族であるミカサに、親愛の情があるからだと考えられます。

ここから、エレンポイントはあくまでエレンの人物評価であり、エレンの情はまた別にある、と考えるべきだとネット上でも説明されていました。

そうやって見ると、アルミンは親愛の情からも人物評価からしても、最強な存在ですよね!

しかし最近はベルトルトの脳にやられていると言われており、もしそれが本当なのであれば「自由意志」から外れるのでかなりのマイナスだろう、とネット上でも言われていました。

さて、ここまででエレンポイントとは親愛の情とは切り離された人物評価だと分かりました。

ここで、ネット上で見かけるエレンポイントネタをまとめ、上位、下位に分け紹介したいと思います。

【上位】

名前 理由
ライナー・ブラウン 他人のせいにしない。英雄になりたいという願望があり自由意志に基づいた行動を取っている。「お前と同じだ」から過去の自分と同一性が感じている。
アルミン(旧) エレンが最も敬意を評した「勇者」。地獄の先にある夢の為に命を投じた男。
ヴィリー・タイバー 敵ではあるが、自由意志の元に目的の為に命をかけた演説はポイント高い。あの「強襲」には敬意がこめられていたのかも。
エルヴィン・スミス 自由意志のもと、最後まで夢を追って死亡しているのはポイントが高い。おそらく最もエレンが高く評価している上司では?
ジャン・キルシュタイン もともとはマイナス評価だったけれどマルコの死により自分で自分の背中を押して地獄に身を投じたのはポイント高い。実際エレンはジャンを高く評価していそう。
ヒストリア・レイス 「…今のお前は何か良いよな」「ただバカ正直な普通なヤツだ」発言は高評価な証。

【下位】

名前 理由
エレン・イェーガー 「オレはいらなかったんだ」で一度折れている。生まれた時からこうだったというエレンは、自身にはポイントを減らす事はあっても加算はしないはず。自己評価は低そう。
クリスタ・レンズ 「オレは以前のお前が苦手だった」「不自然で気持ち悪かった」は、かなりポイントが低かったと考えられる。
アルミン(新) ベルトルトの影響を強く受けており、自由意志が無くなっている事からポイント低い。
ジーク・イェーガー 親のせいにしている。全部「クサヴァーさんの願いだから」にする。死が救いとか言いながら先に進まない。
ベルトルト・フーバー ライナーの金魚の糞で腰巾着だから。他人に影響されやすい。
【最下位】始祖ユミル… 自由意志が全く無い。フリッツ王に隷属している。

こんな感じになりました!

ちなみにエレンポイントが貯まるとエレンが握手してくれる、というイベントが起こるそうです。

高順位なライナー、アルミン、ヴィリーには、たしかにそんなイベントがありましたよね!(笑)

ヴィリーの場合は「握手」とは言えないかもですが(・_・;)

あれはヴィリーの演説を聞いていたエレンの中でエレンポイントが一気に貯まり、オーバーフローしてあのような握手になったのではと推測されています(笑)

逆にエレンポイントがマイナスに振り切れると「あすなろ抱き」をしてくれるという現象も起きるようです(笑)

これらの記事を作成するに当たり、下記のサイトを参照させてもらいました。

エレンポイントが高いキャラって誰だと思う?
エレンポイント獲得キャラランキング2019
『進撃の巨人』におけるエレンポイント概念の導入

むっちゃ面白いので覗いてみてください(笑)

さて、これらのサイトをザックリと見たのですが、リヴァイ兵長についてあまり触れられていなかったなと感じました。

ここでリヴァイ兵長のエレンポイントを予想してみます!

◆リヴァイ兵長のエレンポイントは?

2019-11-22_045007

エレンとリヴァイ兵長との絡みで真っ先に思い出されるのが「顔面蹴り」です。

それについて、5巻19話では「理解してます。」とエレンは理解を示していましたが、26巻105話にて飛行船に乗り込んだ瞬間に蹴られた事に対してはどうでしょうか?

規律を守る、という意味での行為をエレンは理解しているかもですが、「自由意志を力で押さえつける」という意味では反発を覚えているかもです。

さらに「好きな方を選べ」というリヴァイ兵長の代名詞とも言える名言も、エレンポイント視点ではどうでしょうか?

6巻25話にて女型の巨人に追われている際にも、巨人化して戦うのか、命令通り逃げ続けるのかの判断を完全にエレンに任せました。

さらに16巻66話では、リヴァイ班全員の命をかけた選択を「好きな方を選べ」と完全に丸投げしています。

この辺りはエレンポイント視点から見ても「自由意志に基づいて行動しているか」から見て、かなりの減点ですよね。

エレンの判断に依存していることから、間違いなく減点でしょう。

そんなエレンとリヴァイ兵長がエルヴィンとアルミンのどちらかを選ぶという選択でぶつかった21巻83話と84話のエレンポイントはどうでしょうか?

リヴァイ兵長のエレンポイントを計る上で、必須な場面でしょう。

最初はエルヴィン団長に注射を使用すると言い切っていたリヴァイ兵長。

しかし、最終的にはアルミンに使用する決断をしました。

これをエレン視点で見たら、どうでしょう?

アルミンに使用した事自体は感謝しているでしょうが、エレンから見たら「揺れている」と見えないでしょうか?

私情でエルヴィンの死に場所をここにした、というセリフもエレンからしてみればエルヴィンの夢を潰えさせたと、エレンポイント視点だと見えるかもしれません。

そう考えると、決してリヴァイ兵長のエレンポイントは高くないように見えますよね!

ネットで二つほど見つけたリヴァイ兵長のエレンポイントランキング評価のひとつも、7段階中5段階と低めで評価していたりとかなり低めでした。

もうひとつも「尊敬していると思うけれど…」と書かれながらも、ちょっと低めな感じで書かれていました。

管理人アースもポイントポイントで見ると、そのように評価してしまいます。

ただ、全体で見るとどうでしょう?

リヴァイ兵長は、自分で自分の背中を押して地獄を見ていますよね?

最も感じたのはリーブス会長の言葉です。

14巻56話でリーブス会長が「商会とトロスト区を守るというスジを通してる…」と兵長を評価しています。

これは自由意志に基づき、自分で選択し地獄を見ているのでは、と管理人アースには感じました。

何より、リヴァイ兵長の生き方は「仲間のため」という基準がハッキリとしており、その生き様はエレンにも通じている、同一性があるのではと感じますよ!

管理人アースには、全体を通してみるとリヴァイ兵長のエレンポイントは高いのでは、と見えました!

今回はエレンポイントというシステムを紹介し、かなり面白い見方だと感じられました!

またコメントでも楽しめそうな予感がします(笑)

結末から伏線・考察をアースが全網羅
123話考察!倒れているジークの残された役割を検証!
123話考察!エレンの「命」を検証!
123話考察!エレンが泣いた理由を検証!

POSTED COMMENT

  1. エルヴィン推し より:

    最初のリヴァイの選択でのエレンポイントマイナスは解釈違いでした。
    エレン目線でもリヴァイは自由意志で調査兵団の選択を信じているように見えていると思います。
    リヴァイはエレンの意思を押さえつけることはできないと語った上でエレンに選択肢を与えてるだけなので、あの時点ではマイナスにはならないと思います。
    文章下手でごめんなさい。

    • なるほど。
      リヴァイはリヴァイで自分の背中を押していますもんね。
      たしかに2回目とは違う。
      ありがとうございます!

      管理人アース

  2. 和銀 より:

    私もそう同感です( ̄∇ ̄*)ゞ

  3. 和銀 より:

    ミカサを助けることが エレンの自由意志であり ペチン が それならプラスですね(T_T) もうプラスでもマイナスでも よいからミカサを抱き締めてやって欲しいです
    あすなろ抱きでもいいので(ユミルに諭すシーン泣けました(*ToT))
    “今までありがとうって 後はお前の好きにしていいんだって ” ミカサに行ってあげて欲しいです(ToT)
    でももし家族以外の答えなら ミカサに打ち明けてたかも知れないと ちょっと思ってしまいました

    • 管理人アース より:

      >家族以外の答えなら ミカサに打ち明けてたかも知れない
      「結果は違っていたかもしれない」ですね。
      これからミカサが物語の中心になってくるかもしれないですし、エレンとミカサの展開も進展したらなぁと妄想&希望しちゃいますね(^^)

      管理人アース

  4. 和銀 より:

    こんばんはですm(_ _)m アース管理人様
    エレンポイントですか難しいけどなんだか感情を割りきって考えるとなんか分かりやすい気もします
    じゃあ
    “そんなもん 何度でも巻いてやる これからもずっと オレが何度でも”
    のセリフはカルラの “ミカサを守ってみせな” が出所でエレンの自由意志ではないような表現に思われて気になったのですが エレンがエレンにマイナス一ポイント?
    ですね(T_T)
    それとは別にエレンは感情的に守り助けた少女ミカサを愛し続けているので (フラッシュバックも少女のミカサが大きいです) 今のアッカーマンとしてのミカサが嫌なのかも 自分より強く自由意思がないミカサ 思い込みと嘘を入れても そこだけは許せないのかも ミカサのマイナスポイントはそこであって 感情としてはポイント関係ないので ずっとミカサが好きだったと だから欲を云えば “オレはお前の何だ”は ミカサにも自由意思でエレンを愛して欲しかったとか自分と同じように(^_^;) 希望的観測ですけど ミカサファンとしては 感情としての物語だとすれば
    二人の愛とアルミンと104期生との友情の物語である側面もあるのではと思います
    やっぱり 外れた感想ですみません 感情抜きで語るの私には無理です(;∀; )頑張れみんな

    • 管理人アース より:

      >エレンがエレンにマイナス一ポイント?
      カルラの教えだから、と取るか自由意志として取るか、ですよね。
      123話でもエレンの目的は「壁内人類を守るため」となっているので、ミカサも含まれているとしたら「自由意志でも目的」となります。
      その上で「自分から自分の背中を押して地獄見る行為」としては「ペチン」はまさに、な感じとなり「プラスポイント」となるかもですね。

      > 感情としてはポイント関係ないので ずっとミカサが好きだったと
      管理人アースもそう思います。
      おそらくアッカーマン習性が本当なのであれば、エレンはミカサが嫌いなはずでしょう。
      それでもミカサを側に置き、ずっと共にいるのは「情」があるからであり「好き」なのかなと。
      そういう展開になったら嬉しいな、と感じます\(^o^)/

      管理人アース

  5. ヴァル原 より:

    おもしろい考察ありがとうございます!
    兵長に関していえば、女型確保の時、エレンに放った言葉は一見エレンに丸投げみたいだけど、実はこれこそEPの真髄で、「オレも結果はどうあれわからないし、それがよかったかどうかわからないが、自分で選択して(責任とってきた)お前もそうしろ」だと思うので、エレンポイントは高いと思います。
    でも、兵長よりもっとエレンポイント高得点をたたき出しそうなのは…ケニー!どうでしょう?
    ロッド背負い投げして宿命を断ち切ったヒストリアをおもしろがってましたし。
    いわゆる社会規範を無視して自分だけの考えに基づき最後まで突っ走ってるのはエレンに似てるし、ある意味エルヴィン団長とコインの表裏みたいだなぁと。どこか憎めないんですけどね。
    もう少しよく知りあえてたら「ハッ!こいつ…10000加点!」握手会に発展したかもです笑
    訳わからない妄想ですみません

    • 管理人アース より:

      ケニーのエレンポイントはかなり高そうですよね!
      過去の自分との同調性は分かりませんが、他はかなり高ポイントな気がしますよ。
      「自由を求めるか」「楽しみ、生きがいを求めるか」の違いはあれど、かなりエレンとケニーって重なりますよね。
      面白い考察をありがとうございます!

      管理人アース

  6. リヴァイ大好き より:

    こんばんわ。

    ミカサは、アッカーマンの特性を超えての自由意志でのエレンへの愛情に一万ポイント

    兵長は、アッカーマンの特性を乗り越えて、自由意志マックスの圧倒的な存在感で百万ポイント

    かな

  7. 巴里の恋人 より:

    団長殿、いつも更新お疲れ様です。

    エレンポイントって言うのは面白い見方ですね。
    なんだかエコポイントみたいで斬新です(笑)

    個人的にはエレンはミカサにもっと感謝すべきだと思っていますが、確かに彼の持って生まれた自由意志からすると、ミカサのしてきた事は「有難迷惑」になっていたのかもしれません。
    過去にも「オレはお前の弟でも子供でもねぇ」とか言ってましたもんね。

    そう考えるとエレンがファルコに言った言葉はかなり重要です。
    やっぱりポイントが一番高そうなのはライナーなのかなと思いますね。

    そしてわざわざライナーとの話に同席させていたファルコもエレンから見るとポイントが高そうです。
    今のファルコにはエレンの眼鏡に適いそうな部分は見出せませんが、巨人になった事で一皮も二皮も向けた新生ファルコが見られるかもしれません。

    そして兵長に関してですが、自分は結構ポイントが高いのではと思います。
    なんと言ってもピクシスの命令に逆らってまで人類存続の為にエレンを守る事を決めたくらいですからね。

    その気持ちが今のエレンに伝わっているのかが気になるところですが、自分の中では兵長はポイントが高いような気もしています。
    兵長の再登場が待ち遠しいです。

    • 管理人アース より:

      兵長の再登場と、その後のエレンとの関わり方が気になりますよ。
      無敵になったエレンを止めるのは、やはりリヴァイ兵長な気がするなぁ…

      管理人アース

  8. ののの より:

    見かけた事はあれど、理解していなかったエレンポイント!
    ものすごく面白かったです。(リンク先も)ありがとうございます。

    ライナーとエレンにおける123話とエレンポイント。悪魔になる決意はライナーの言葉で。。。二人の関係の理解しにくい部分が整理されました。考えた人、凄いなぁ!

    • 管理人アース より:

      ほんと、考えついた人凄いですよね!
      かなり読み込みエレンを理解していないと、この見方はできないと感じますよ。

      管理人アース

  9. 井筒孝庵 より:

    続きですが、

    お題の二つ目のリヴァイのエレンポイントは? ですが、

    無茶苦茶、高いほうに一票かな(^-^ゞ

    逆に「リヴァイポイント」(LP)のようなものがあったら、エレンのLPも相当に高そう。

    第123話のラストのエレンの表情が、悪鬼というか阿修羅というか、

    第113話「暴悪」での、無知性巨人となった部下達を討ち取りながらジークに迫るリヴァイの「鬼神」の如き形相を彷彿とさせて、

    エレンとリヴァイは、同じような「境地」に到達しているのではなかろうかと。

    (慈愛と無慈悲という相反するものが渾然一体に)

    ーーーーーーーーーーーー

  10. ユミル・イェーガー より:

    団長 連日の記事更新お疲れ様です。

    エレンポイント 面白いですね。
    「エレンの感情的側面は切り離して」というところが重要かなと。
    ドライな人物評価とは別に エレンにはもともと備わっている「やさしさ」「思いやり」がいっぱいありますから。

    このエレンポイントも踏まえながら112話のミカサ・アルミンに対する罵倒の場面を読み返したところ、もしかしたら…という妄想が…

    アルミンは実はミカサのことが好きで、でも、エレンに遠慮して、どうせミカサはエレンのことが好きなんだろうし、ボクなんて守られてばっかだし、などなど 戦わずして諦めモード。そんなアルミンに「本当のお前の気持ちはアニじゃなくてミカサにあるんだぞ!」と。「好きなら奪え!戦え!」と。

    ミカサには「オレの気持ちはお前に向いていない」こと。「お前のオレへの気持ちは宿主特性」であること。などなど率直に伝え、アルミンから告白されたとき 素直に正直に向き合えるようにさせたかったから。

    幼き日に ミカサとアルミンの仲の良い場面を記憶していたとか、未来の記憶にそんな場面を見てたとか、既に死をも覚悟していたエレンが2人の未来のために言った言葉なのかなと。
    実際、アルミンはミカサのためにエレンを殴るという行為が出来た。
    反応したミカサも宿主特性を自覚した。
    123話のミカサとのやり取りを受けての場面であったことがポイントになります。

    これは完全に妄想中の妄想だと自覚していますが…

    まさか……ミカサにマフラーを巻くのは……

    そんな大どんでん返しが…… 

    失礼いたしました!

    • 井筒孝庵 より:

      ユミル・イェーガーさん:

      おはようございます。

      > まさか・・ミカサにマフラーを巻くのは・・

      それだっ(≧▽≦)b

      巻くのはアルミンで確定(*^^*)

      (アース団長、ご免なさいm(__)m )

      ・・・

      村上先生がレイモンド・チャンドラーの作品の翻訳者でもあるので、ハードボイルドの原点を遡っていたところ、本邦推理作家の対談で興味深い指摘があって、

      ハードボイルドでは、

      1) 裏切りを許すことが真髄である、

      2) 人間を描く時には壊れ方を描く、

      3) スピッツの如く反権力を標榜しない、

      等の特徴がカテゴリーとして顕著である、と。

      1)、2)はキャラクタの表面的な行動としては清濁併せ呑むですが、内面において敵・自分に通底する奇妙なシンパシー/友情が生じる、という具合。

      3)は、事件を通じて登場人物達は、社会の歪みに直面するが、それだけのせいにはしない、という具合。

      お題の「エレン基準(EP)」を拝見して、相通じるものがあると感じた次第です。

      ーーーーーーーーーーーー

      • 井筒孝庵 より:

        こんにちは。

        ヴァル原さんの「ケニー」のエレンポイントの件(くだり)がとても興味深い(*^^*)

        エレンポイント(EP)で測った時、リヴァイも高いけれど、ケニーも高いと観ていています。(私見)

        逆に低いのは、ジークでありフリーダ、おしなべてレイス王家であり、遡って始祖ユミルも。

        ところが、ケニーの立ち位置に注目すると、興味深い「捻れ」があって、ケニーは王族のウーリに(不思議な)シンパシーを寄せていて、

        対決以来、ウーリに尽くすという関係に転じて、第69話のタイトルにある「友人」の関係を築くに至っている・・

        それはおそらくは、(私見)

        “みんな何かの奴隷だったんだ”

        という台詞に凝縮されるお互いの立場を越えてのシンパシーなのだったのだろうと。

        ・・・

        エレンポイントで測った時の上記の関係を図式化すると(↓)、

        エレン=リヴァイ=ケニー=《ウーリ》

        ↕️ エレンポイントの両極

        ジーク=フリーダ=《ウーリ》=始祖ユミル

        つまり、ケニーを媒介にウーリがエレンポイントの両極に重なってきて、そこにはポイントの高低で測りきれない複雑さが見て取れるのだろうと。

        そして、これまでのエレンの行為で興味深いのは、エレンポイントの低いジークを親子和解という形で救済しているということと、同じくポイントが最低だろうと観られる始祖ユミルの救済に入ったところだろうと。

        《問》 巨人大戦でいったい何があったのだろう?

        《答》 奴隷王朝の樹立だと思っていますが未だ不明であり、俄然、関心が膨らんでいます。ウーリの心情と行動の複雑さの背景をそこに垣間見る/確認することができるのではないか、と想像するからです。

        ps

        アニ外伝、ミカサ外伝(LostGirls)、第69話「友人」などは、ハードボイルド短編の秀作としてとても気にいっていて、

        特に、第69話でのケニーとウーリ、ケニーとリヴァイのやり取りには、ハードボイルドのエッセンス(敵を許す・お互いに壊れている、等)が凝縮されていると観るだけに、(私見)

        これが本編全体を通してみた時に、どのように処理されていくのか?がとても楽しみです。

        ーーーーーーーーーーーー

ユミル・イェーガー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です